正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しております。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しております。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
すべての班が建仁寺に集合できました。これから座禅体験に移動します。
本日は京都市内を中心にタクシーで班別で学びを深めます。全員元気に出発しました。午後建仁寺にて再集合します。
修学旅行1日目は奈良の東大寺から班別行動をはじめ各班それぞれ計画したコースで探究的に学び旅館へ戻ってきました。夕食後、各班、各自が振り返り明日の学びにつなげていきます。
出発式を無事に終え出席者全員で京都へ向かいます。
寄居中学校では学年の先生と道徳を学んでいきます。様々な道徳的価値を学び、道徳的実践力を身につけ、お互いに尊ぶことを大切に過ごしていきましょう。