学校行事

修学旅行3日目

修学旅行3日目の最終日は各クラスのコース別計画になります。

1組 甘春堂にて和菓子作り

2組 嵐山周辺散策

3組 宇治周辺散策 

 

13:54 京都駅発

18:30 寄居中着

修学旅行2日目

本日は京都市内を中心にタクシーで班別で学びを深めます。全員元気に出発しました。午後建仁寺にて再集合します。

修学旅行1日目

修学旅行1日目は奈良の東大寺から班別行動をはじめ各班それぞれ計画したコースで探究的に学び旅館へ戻ってきました。夕食後、各班、各自が振り返り明日の学びにつなげていきます。

道徳の時間

寄居中学校では学年の先生と道徳を学んでいきます。様々な道徳的価値を学び、道徳的実践力を身につけ、お互いに尊ぶことを大切に過ごしていきましょう。

 

学校行事等の様子

 

<令和4年度1学期始業式>

 

 

 

 

 

 

 

午後には、2、3年生の令和4年度1学期始業式がありました。 代表生徒の1学期の抱負では、新たな学年になり、先輩としての責任感からよりよい学校をつくっていきたいという決意が感じられました。静粛としたなかでの素晴らしい始業式となりました。

2,3年生の更なる活躍に期待します。

<第34回  入学式>


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月8日(金)に、第34回入学式を挙行しました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、新入生と保護者、教職員のみの参加となりました。

 

計95名の生徒が新たに寄居中の一員となりました。

新入生の言葉では、これからの中学校生活に期待がこもったすばらしい内容でした。

新入生の皆さんのこれからの活躍を期待しています。