学校よりお知らせ

全校朝会(人権講話)

 12月5日(月)に全校朝会がありました。本日の全校朝会は人権について講話が校長先生からありました。校長先生はLGBTQについて話して頂きました。生徒達は真剣な表情で聞いていました。

 

2年「上級学校調べ」発表会

12月1日(木)の5,6時間目に2年生による「上級学校調べ」発表会がありました。生徒たちは、調べたことをまとめ、パワーポイントで発表していました。真剣な表情で同級生の発表を聞いていました。

がん教育講演会

11月24日(木)にがん教育講演会がありました。日本赤十字社深谷赤十字病院のがん看護専門看護師 多田真佐子 様とがん経験者の民谷久雄 様をお招きし、がんの専門知識およびがん経験を学ぶことができました。生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。

図書委員による生徒朝会

11月22日(火)に図書委員による生徒朝会が行われました。今回の生徒朝会は、本の読み聞かせと読書月間キャンペーンのお知らせが主な内容でした。図書委員の生徒は放送とTeamsを駆使して、絵本の『Life』の読み聞かせをしました。放送を担当する図書委員の生徒が放送で絵本を読み、各クラスの担当者がタイミングを合わせてパワーポイントで画像をみせていました。図書委員の頑張りにより、生徒たちは真剣な表情で話を聞いていいました。すばらしい生徒朝会になりました。

第2回校内研究授業

11月21日(月)の5時間目に校内研究授業がありました。1-2組、1-3組では白石先生、大熊先生による体育の授業が行われました。生徒達はダンスを一生懸命踊っていました。

また、3-1組では井上先生による美術の授業が行われました。埼玉県教育委員会、北部教育事務所、寄居町教育委員会の先生が参観しました。多くの先生から寄居中の生徒のお褒めの言葉を頂きました。1-2組、1-3組の生徒と3-1組の生徒全員がよく頑張りました。