正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しております。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しております。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
埼玉県教育委員会から、中学校3学年生徒保護者様に向けた「県立学校等(特別支援学校高等部含む)における1人1台端末について」のお知らせです。
県立学校等(特別支援学校高等部含む)では、令和5年度入学生から、生徒が所有する端末を学校教育活動で使用した1人1台端末環境の整備を進めております。
県立学校等で生徒が使用する端末の整備にかかわる費用は、保護者負担でお願いしております。
県立学校等への進学を考えている生徒・保護者の皆様におかれましては、添付のリーフレットをご確認いただきますよう、お願いいたします。
引き続き、埼玉県教育に、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。埼玉県教育委員会からのお知らせ(リーフレット).pdf