正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しております。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しております。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
11月22日(火)に図書委員による生徒朝会が行われました。今回の生徒朝会は、本の読み聞かせと読書月間キャンペーンのお知らせが主な内容でした。図書委員の生徒は放送とTeamsを駆使して、絵本の『Life』の読み聞かせをしました。放送を担当する図書委員の生徒が放送で絵本を読み、各クラスの担当者がタイミングを合わせてパワーポイントで画像をみせていました。図書委員の頑張りにより、生徒たちは真剣な表情で話を聞いていいました。すばらしい生徒朝会になりました。