学校行事
メアリズビル市長等来校
9月4日(月)にメアリズビル市市長 ヘンク・ベルビーさんや関係者の方々が来校しました。寄居中の概要を聞いたり、授業を参観しました。国際交流ができました。
2学期始業式
2学期の始業式では校長先生より、学力向上にむけた「学び合い」「疑問」「質問」のお話があり、実際に全校で全国学調の問題を学び合いながら解く演習がありました。2学期の授業での成長が楽しみです。
町PTA高校説明会
7月29日に寄居町PTA連合会の主催で高校説明会が寄居町中央公民館んで開催されました。多くの3年生、2年生、保護者の方々が参加し熱心に各高校の特色について学んでいました。
埼玉県教育委員会からのお知らせ(県立高等学校での1人1台端末について)
埼玉県教育委員会から、中学校3学年生徒保護者様に向けた「県立学校等(特別支援学校高等部含む)における1人1台端末について」のお知らせです。
県立学校等(特別支援学校高等部含む)では、令和5年度入学生から、生徒が所有する端末を学校教育活動で使用した1人1台端末環境の整備を進めております。
県立学校等で生徒が使用する端末の整備にかかわる費用は、保護者負担でお願いしております。
県立学校等への進学を考えている生徒・保護者の皆様におかれましては、添付のリーフレットをご確認いただきますよう、お願いいたします。
引き続き、埼玉県教育に、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。埼玉県教育委員会からのお知らせ(リーフレット).pdf
租税教室(2年)
2時間目に租税教室が行われました。町役場から講師をお招きし、実際の一億円と同じ重さのバッグを持ったり、税金の使い道をDVDで学習したりしました。