学校よりお知らせ

避難訓練

第2回避難訓練をおこないました。今回は、避難後も余震が発生し、緊急地震速報が発令される状況への対応でした。移動時の指示の指示の浸透や余震に対する身の守り方など新たな課題を自分事として考えることができました。校長先生より、改めて「いのちを大切にすること」「避難行動の重要性」「南海トラフ地震への備え」についてお話を頂きました。巨大地震が起こった際は、日本列島全体が機能しなくなると予想されます。家族でも地震時の対応を話し合っておく必要性を感じます。

 

  

自転車の安全運転について

9月2日の2学期始業に合わせて、寄居警察の方々が安全運転と盗難防止の呼びかけを本校校門で行って下さいました。引き続き安全運転(特に一時停止)を心がけ登下校しましょう。また、自転車の盗難にあわないよう鍵締めをしましょう。

2学期が始まりました。

2学期が始まりました。

生徒の皆さんは元気に登校し、始業式を行いました。

 

「9月学校だより」をアップしました。始業式での校長講話も

掲載しています。2学期もよろしくお願いいたします。

 

1学期終業式

1学期の終業式が暑さ対策の中行われました。1学期の振り返りでは、各学年のよいところが多く発表され、校長講話では、これからの目標について考えました。