学校よりお知らせ
学校に登場した大きなハート
学校の中庭に鉢植えで♡の形を作っていました。上の階から見るととてもきれいでした。
体育委員による全校朝会
全校朝会で体育委員から体育祭のルール説明が行われました。それぞれの種目をステージ上で再現して分かりやすく説明してくれました。
雨の合間の虹
不安定な天気の中、学校から虹を見ることができました。何か良いことが起こるでしょうか?
体育祭縦割り練習
体育祭本番に向けて縦割りでの練習も始まりました。学年の垣根を越えてアドバイスをしている姿が印象的でした。どのクラスも本番へ向けて練習を頑張ってください!
5月の全校朝会
5月の全校朝会は、2・3年生代表生徒からの抱負(1年生は入学式に実施)が述べられました。勉強や行事に全力で頑張る決意が素晴らしかったです。また、校長先生からの講話では全国学力・学習状況調査を活用した「学び合い」を通して、学力向上についての話がありました。
5月学校だより
5月の学校だよりを掲載しました。
メニューの「学校だより」からご覧ください。
1年生本入部
部活動見学と体験入部が終了して1年生が部活動へ本入部となりました。多くの生徒が部活動を楽しみにして入部をしました。2年生は初めて後輩ができましたね。協力して良い部活動にしていってください。
ネットマナー教室
講師の方をお招きしてインターネットの利便性の裏側にある危険性についてお話を頂きました。身近で便利なインターネットの危険性を正しく認識して活用をしていきましょう。
体育祭の練習開始!
来月の体育祭に向けて学年ごとに練習が始まりました。1年生は体育科の先生をお招きして全員リレーのルールや注意事項を説明していただきました。本番が楽しみですね。
新1年生はこんなところにも驚きが!
新入生の給食が始まって驚く場面がありました。それは、おかずの個数が増えていることと、牛乳が大きくなっていることです。喜んで食べていました。残りのものは毎回じゃんけん大会です。