学校行事

挨拶はりきろう週

 3月6日(月)から挨拶はりきろう週が始まりました。初日の本日は、生徒会本部役員、野球部、男女ソフトテニス部、柔道部の部員が昇降口の前に立ち、大きな声で登校してくる生徒に挨拶することができました。挨拶された生徒も元気な挨拶を返していました。

 

3年生を送る会

 3月2日(木)の5,6時間目に三年生を送る会がありました。吹奏楽部の演奏、スライドショー、1,2年生による合唱、3年生の先生方によるパフォーマンス、3年生による合唱など、3年生の思い出に残るものになりました。すばらしい3年生を送る会になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

スキー・スノーボード帰着式

 先ほど、スキー・スノーボード帰着式が終わりました。帰宅する生徒達の声を聞くと、「また行きたい」、「楽しかった」などの声が聞こえました。生徒たちは充実した様子でした。

2日目の実習が始まりました

 2日目のスキー・スノーボードの実習が始まりました。2日間の集大成として、参加者は一生懸命スキーとスノーボードの実習をしています。参加者は元気に実習を行っています。

本日の実習が無事終了しました

 13時40分から16時10分まで予定されていた午後の実習も参加者の怪我もなく、無事に終了することができました。少しずつ上達し、実習中は笑顔がたくさんみられました。

スキー・スノーボード教室開校式

 本日のスキー・スノーボード教室ですが、予定通り菅平スキー場に到着しました。現地は晴れています。10時40分の開校式が予定通り行われ、スキー・スノーボードの実習が始まりました。参加者全員が元気にスキーとスノーボードの実習を受けています。

2年スキー・スノーボード教室出発式

 本日の1月26日(木)から1月27日(金)に2年生のスキー・スノーボード教室が実施されます。出発式では、体調不良者もなく、元気な姿が見られました。参加した生徒104人は全員元気に出発していきました。

 

給食委員会による生徒朝会

1月24日(火)に給食委員会による生徒朝会がありました。鉢形小学校の栄養教諭 田口智理先生に来校して頂きました。田口先生には、カルシウムなどの栄養素のお話をして頂きました。本日は、新型コロナウィルスやインフルエンザの感染拡大防止や寒さ対策も含めて、オンライン形式で行いました。生徒達は一生懸命お話を聞いていました。

令和4年度3学期始業式

 1月10日(火)に3学期始業式を行いました。新型コロナウィルスおよびインフルエンザの感染拡大を考慮し、本日は放送による始業式を行いました。式の中で各学年の代表生徒に新年の抱負の作文を読んで頂きました。しっかりとした態度で上手に読んでくれました。

 

令和4年度2学期終業式

 12月23日(金)に寒波および新型コロナウィルス感染拡大を考慮し、本日は放送による2学期終業式を行いました。式の中で各学年の代表生徒に作文を読んで頂きました。しっかりとした態度で上手に読んでくれました。その後、学年で学年集会を行いました。その後、学活を行い、一斉に生徒たちは下校しました。2学期の締めくくりの日に生徒たちは、晴れやかな表情で下校していました。

令和5年度新入生のための説明会

 12月16日(金)に令和5年度新入生のための説明会がありました。寄居中の概要、生活のきまり、部活動、安全な通学、保健、集金関係等の説明がありました。寄居小、桜沢小の6年生は真剣な表情で聞いていました。用土小の6年生はオンラインで説明を聞くことができました。その後、部活動見学を行い、6年生はいろいろな部活の見学をすることができました。             

薬物乱用防止教室

 12月15日(木)の5時間目に薬物乱用防止教室がありました。本校学校薬剤師の里見敏男先生をお招きし、講演して頂きました。薬物乱用と健康の関りについて認識を深めることができました。生徒達も真剣な表情で聞いていました。

学級会

12月8日(木)の6時間目に1年生の3クラスが学活の時間に学級会を行いました。3クラスとも学級をより良くするために、活発な討論が行われていました。1-1の学級会には、桜沢小学校の先生も参観し、生徒達にアドバイスを頂きました。

1年生総合発表会

12月8日(木)の5時間目に1年生の総合の発表会がありました。「ふるさと寄居」をテーマに9名の代表が発表を行いました。今回の発表では、発表者が第1理科室でTeamsを使い、発表することができました。第一理科室からの発表者の映像を、モニターの画面を通して、1年1組教室と第2理科室でほかの生徒は、発表者の発表を聞くことができました。Teamsを駆使したすばらしい発表会でした。

生徒朝会(人権集会)

 12月6日(火)に生徒会による人権集会がありました。今週から始まっている人権週間の取り組みをパワーポイントを用いて説明していました。大変立派に説明していました。

 

全校朝会(人権講話)

 12月5日(月)に全校朝会がありました。本日の全校朝会は人権について講話が校長先生からありました。校長先生はLGBTQについて話して頂きました。生徒達は真剣な表情で聞いていました。

 

2年「上級学校調べ」発表会

12月1日(木)の5,6時間目に2年生による「上級学校調べ」発表会がありました。生徒たちは、調べたことをまとめ、パワーポイントで発表していました。真剣な表情で同級生の発表を聞いていました。

がん教育講演会

11月24日(木)にがん教育講演会がありました。日本赤十字社深谷赤十字病院のがん看護専門看護師 多田真佐子 様とがん経験者の民谷久雄 様をお招きし、がんの専門知識およびがん経験を学ぶことができました。生徒たちは真剣な表情で話を聞いていました。

図書委員による生徒朝会

11月22日(火)に図書委員による生徒朝会が行われました。今回の生徒朝会は、本の読み聞かせと読書月間キャンペーンのお知らせが主な内容でした。図書委員の生徒は放送とTeamsを駆使して、絵本の『Life』の読み聞かせをしました。放送を担当する図書委員の生徒が放送で絵本を読み、各クラスの担当者がタイミングを合わせてパワーポイントで画像をみせていました。図書委員の頑張りにより、生徒たちは真剣な表情で話を聞いていいました。すばらしい生徒朝会になりました。

第2回校内研究授業

11月21日(月)の5時間目に校内研究授業がありました。1-2組、1-3組では白石先生、大熊先生による体育の授業が行われました。生徒達はダンスを一生懸命踊っていました。

また、3-1組では井上先生による美術の授業が行われました。埼玉県教育委員会、北部教育事務所、寄居町教育委員会の先生が参観しました。多くの先生から寄居中の生徒のお褒めの言葉を頂きました。1-2組、1-3組の生徒と3-1組の生徒全員がよく頑張りました。

メアリズビルオンライン交流会

11月18日(金)にアメリカ合衆国オハイオ州メアリズビル市の生徒とオンライン交流会がありました。本日は、寄居中、男衾中とメアリズビルの生徒がZoomを用いて、お互いに英語で質問し、交流しました。生徒たちは、「好きなアニメは何か」、「好きな映画は何か」、「好きな給食のメニューは何か」、「英語を勉強するうえで、難しい部分は何か」、「週末は何をしているか」、「アメリカのどこを観光したいか」、「日本の行ってみたいところはどこか」など多岐にわたりました。生徒達の反応は、「アメリカ人と英語で話していることが楽しく感じた」、「メアリズビルの生徒の話している英語が聞き取れると、嬉しかった」などの感想を述べていました。有意義な交流会ができました。

 

 

寄居町小・中学校音楽会

10月27日(木)に寄居町小・中学校音楽会がありました。3年2組が寄居中学校の代表として、町内音楽会に参加してまいりました。校内音楽会を上回るすばらしい合唱ができました。

3年生第2回進路説明会

10月28日(金)に3年生対象の第2回進路説明会がありました。説明の中では、公立高校および私立高校等の出願手続きなど、第1回進路説明会よりも、より具体的な説明がなされました。また、今後の予定や面接練習等の説明もあり、3年生の生徒は真剣に話を聞いていました。

2年生性育講演会

10月27日(木)に2年生対象の性教育講演会がありました。日本赤十字社医療センターの助産師 髙橋 綾先生を招いてお話を頂きました。生命誕生のしくみ、男女の性的欲求の違い、男女間のトラブル、性行動の選択と意思決定、LGBTQについてのお話と妊婦体験を行いました。2年生の生徒達は、真剣な表情で聞いていました。

 

花いっぱい運動

10月25日(火)に寄居中、寄居城北高校、桜沢小学校の教職員、児童生徒、PTAの皆様とともに花いっぱい運動を行いました。

 今回は寄居中が会場でした。寄居中学校の環境福祉委員の生徒が中心となり、プランターを植えることができました。伝統ある花いっぱい運動は今回も大成功に終わりました。

 

3校合同あいさつ運動

 10月25日(火)に寄居中学校、寄居城北高校、桜沢小学校の3校合同でのあいさつ運動を行いました。それぞれの学校の教職員、生徒会や中央委員の児童生徒、PTAの方々で桜沢駅周辺で行いました。
 参加して頂いたみなさん全員が桜沢駅の利用者にさわやかに挨拶をしていました。3校の連携がよくとれたあいさつ運動になりました。

 

寄居中学校音楽会

10月21日(金)に寄居中学校音楽会が開催されました。

「響け声春~絆で紡ぐ音色~」をスローガンとし、この3週間寄居中に歌声が響いていました。どのクラスも全力で歌練習に臨み、本番でも全力で歌っていた姿に感銘を受けました。

全体の結果は以下の通りです。

1年生 最優秀賞 1-2組

     優良賞  1-1組、1-3組

2年生 最優秀賞 2-2組

     優良賞  2-1組、2-3組

3年生 最優秀賞 3-2組

     優良賞  3-1組、3-3組

どのクラスも頑張った最高の音楽会になりました。

 

任命式

 10月19日(水)に任命式が行われました。新生徒会役員が校長先生から任命書を手渡されました。また、旧生徒会長と新生徒会長の演説がすばらしかったです。最後にクロスタッチを行い、正式に新体制が発足しました。今後の活躍を期待したいです。

 

大里深谷駅伝予選会

10月18日(火)に大里深谷駅伝予選会がありました。寄居中の生徒は、秋空の下、よく頑張っていました。結果は、男女とも大里地区で3位でした。

 

 

 

 

 

 

 

2学期中間テスト

 本日から2学期中間テストが始まりました。生徒達は真剣な表情でテストを受けています。努力の成果が結果につながることを願っています。

新人戦結果

9月21日(水)、9月29日(木)、9月30日(金)、10月1日(土)に新人戦の大里深谷地区予選が開催されました。各部活の結果は以下の通りです。

男子陸上部

1年生100m 大木さん   県大会出場

   400m 松本さん   県大会出場

     110mH 岡さん   県大会出場

      走り幅跳び 八木さん  県大会出場

    砲丸投げ  伊藤さん    県大会出場

 

女子陸上部

    200m 須谷さん  県大会出場

    砲丸投げ 小峯さん 県大会出場

 

野球部(岡部中と合同チームで出場) 

1回戦 対 幡羅中  1-17      惜敗

サッカー部

1回戦 対 深谷南中 0- 9        惜敗

 

ラグビー部(上柴中と合同チームで出場)

1回戦 対 深谷中  22-19  勝利 

準決勝 対 深谷南中 40-19  勝利

決勝戦 対 岡部中   0  -67     惜敗 

最終結果 2位(県大会出場)

 

男子バスケ部 

1回戦 対 上柴中  36-57 惜敗

 

男子ソフトテニス部 

 団体戦 寄居A 対 豊里B 1-2 1回戦惜敗

     寄居B 対 川本A 0-3 1回戦惜敗

 

女子ソフトテニス

個人戦 萩原・松本ペア 第2位 県大会出場

    布施・高橋ペア ベスト8

団体戦 準決勝 寄居A 対 深谷南A 惜敗 3位入賞

一回戦     寄居B 対 豊里中B 惜敗 1回戦敗退

 

女子バスケ部

1回戦 対 深谷中 30-70 惜敗

 

女子バレー部

予選リーグ 対 明戸中 0-2 惜敗

      対 川本中 0-2 惜敗 予選リーグ敗退

 

男子柔道部 

団体戦 2回戦 対 妻沼東中 1-4 惜敗

個人戦 松本さん 優勝 県大会出場

 

女子柔道部 

団体戦 2回戦 対 岡部中 2-1 勝利

    準決勝 対 深谷中 1-3 惜敗

  代表決定戦 対 妻沼東 1-3 惜敗

最終結果 4位 

個人戦  小川さん 優勝 県大会出場

 

男子卓球部 

団体戦

予選リーグ 対 男衾中  3-0 勝利

      対 花園中  2-3 惜敗

      対 深谷南中 0-5 惜敗

      対 川本中  0-5 惜敗

 

個人戦   川田・山口ペア ベスト16進出

      関口・吉澤ペア ベスト16進出

 

男子剣道部 

団体戦 1回戦 対 城南中 4-1 勝利

    2回戦 対 岡部中 1-4 惜敗

個人戦 内田さん ベスト16進出 

 

女子団体戦 

2回戦 対深谷南中 5-0 勝利

準決勝 対上柴中  1-4 惜敗  

最終結果 3位入賞

 

女子個人戦 

村田さん ベスト16

中島さん ベスト16

 

 

 

 

   

 

 

 

 

   

 

  

校内研究授業

 9月13日(火)の5時間目に校内研究授業がありました。1-1組ではルイス先生による家庭科が行われました。また、2-2組では小澤先生による数学の授業が行われました。埼玉県教育委員会、北部教育事務所、寄居町教育委員会、町内の校長先生、町内の小中学校の先生方が参観しました。多くの先生から寄居中の生徒のお褒めの言葉を頂きました。1-1組の生徒と2-2組の生徒全員がよく頑張りました。

 

 

 

生徒朝会

9月13日(火)に今期生徒会メンバーによる最後の生徒朝会が行われました。とても立派な態度で生徒朝会を運営することができました。

資源回収

9月3日(土)に資源回収が行われました。学校で作業してくれた3年生、各地区で活躍してくれた1,2年生全員が頑張ってくれました。

除草作業

9月2日(金)の避難訓練後に全校で除草作業を行いました。どの学年も割り当てられた箇所を一生懸命除草し、学校の環境整備貢献してくれました。

 

 

 

 

 

 

                 

 

 

第2回避難訓練

9月2日(金)の5時間目に第2回避難訓練がありました。地震および火災を想定した訓練で、生徒たちは迅速に動くことができました。教頭先生の指導講評も真剣な表情で聞いていました。

 

2学期始業式

8月31日(水)に2学期始業式がありました。生徒たちは、真剣な表情で、校長先生の話、3人の代表生徒の話を聞いていました。

2年生租税教室

本日、7月14日(木)の3時間目に2年生対象の租税教室が行われました。今年度は、暑さ対策と新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、リモートによる方式で開催しました。講師の先生が2年1組で授業を行い、その授業の風景をTeamsでつなぎ、2年2組と2年3組が大型テレビのスクリーン越しにみているという方式です。2年生は真剣に講義を聴いていました。

学年朝会

7月12日(火)にすべての学年で学年朝会がありました。生徒たちは、先生の話や学年の代表の生徒の話を真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

 

第1回進路説明会

 7月7日(木)に第1回進路説明会が開催されました。3年生と保護者の方々が真剣に説明を聞いていました。進路選択の一助となれば幸いです。

修学旅行最終日

本日、7月4日(月)は修学旅行最終日です。現在、参加者全員が朝食を食べています。全員元気です。本日はクラス別にバスに乗り、クラス別に行動します。各クラスの見学場所は以外の通りです。

1組は龍安寺→渡月橋→嵐山の竹林の小径→トロッコ嵐山駅→トロッコ亀岡駅

2組は渡月橋→嵐山→太秦映画村

3組は三十三間堂→清水寺→東寺

クラス別行動が終わったら、13時54分に新幹線に乗り、東京駅にむかいます。

東京駅からバスに乗り、寄居中にむかいます。到着予定時刻は18時30 分です。

2日目の班別行動が終了しました。

本日は1日タクシーによる班別行動でした。どの班も無事に和泉屋旅館に戻ってくることができました。現在は参加者全員で夕飯をたべています。参加者全員元気です。明日は各クラス別でバスに乗り、クラス別で行動します。

和泉屋旅館に到着

本日の午前中は10時に新幹線で京都駅に到着しました。その後、電車で近鉄奈良駅に行きました。昼食を食べたあと、東大寺を見学し、それぞれの班で班別行動を行いました。班別行動終了後、全ての班が和泉屋旅館に時間通りに到着することができました。無事に全員で夕食をとることができました。

修学旅行 出発式

本日、7月2日(土)は修学旅行の初日です。時間通りに出発式を行うことが出来ました。参加生徒、引率者全員が京都、奈良に向けて出発できました。

1学期期末テスト

 6月28日(火)から6月29日(水)にかけて、1学期期末テストが行われます。
 初日の本日はどの学年も猛暑の中、真剣にテストの問題に向き合っていました。今までの成果が最大限に発揮されることを願います。

 

 

3年生性に関する講演会

6月23日(木)の5時間目に3年生対象の性に関する講演会がありました。助産師の高橋綾先生に来校していただき、講演をして頂きました。ゲームなどを交え、性感染症の恐ろしさを伝えて頂きました。また、講演の中で自分の性と生を守ることに関して、お話を頂きました。3年生も真剣な表情で話を聞いていました。

生徒総会

 6月22日(水)に生徒総会が行われました。生徒会本部役員と中央委員のメンバーが準備の段階から、本日の本番まで大活躍してくれました。第1号議案から6号議案まで、寄居中をより良くしようとする積極的な質問がほとんどでした。生徒会本部役員、中央委員、委員会の委員長、部活動の部長がそれぞれの立場で素晴らしい答弁をしていました。大成功に終わった生徒総会でした。

花いっぱい運動

 6月21日(火)に寄居中、寄居城北高校、桜沢小学校の教職員、児童生徒、PTAの皆様とともに花いっぱい運動を行いました。寄居中学校は福祉委員の生徒が寄居城北高校に行き、プランターに花を植えました。

 寄居城北高校の生徒の主導のもと、中学生と小学生が中心となって、花植えを行いました。3校の絆が深まりました。

 

 

3校合同あいさつ運動

6月21日(火)に寄居中学校、寄居城北高校、桜沢小学校の3校合同でのあいさつ運動を行いました。3校の教職員、生徒会や中央委員の児童生徒、PTAの方々で桜沢駅周辺で行いました。

 参加して頂いたみなさん全員が桜沢駅の利用者にさわやかに挨拶をしていました。今後も3校の合同の行事を続けていきたいです。大変有意義なあいさつ運動になりました。

 

学校総合体育大会大里・深谷地区予選

6月13日(月)、14日(火)、15日(水)に学校総合体育大会大里・深谷地区予選会が行われました。結果の速報をお伝えします。

 

野球部

1回戦 対花園中   0-6 惜敗

 

ラグビー部

1回戦 対明戸中 28-12 勝利

準決勝 対上柴中 24-24 勝利(抽選勝ち)

決勝戦 対岡部中  0-24 惜敗

準優勝(県大会出場)

 

サッカー部

1回戦 対岡部中 0-6 惜敗

 

女子バレー

予選リーグ    第1試合  対豊里中  0-2 惜敗

         第2試合  対深谷南中 2-0 勝利

決勝トーナメント 1回戦   対幡羅中  2-0 勝利

         準決勝   対藤沢中  2-0 勝利

         決勝戦   対深谷中  0-2 敗退

         代表決定戦 対上柴中  1-2 敗退

         最終結果 準優勝

 

卓球部男子    

団体戦 予選敗退

個人シングル 内田篤良 ベスト16

ダブルス 関口・吉澤ペア ベスト16

 

卓球部女子 団体戦4位

個人シングル 柴崎優理 準優勝(県大会出場)

個人シングル 坂本愛佳 ベスト16

 

剣道部男子 

団体戦 対男衾中 1回戦 惜敗

個人戦 池田琉生 ベスト16進出

 

剣道部女子

団体戦 3位

個人戦 新井凛恋 ベスト16進出

 

テニス部男子

団体戦 寄居A 対 岡部A 1-2 惜敗

    寄居B 対 上柴A 0-3 惜敗

個人戦 鈴木・相原ペア ベスト16進出

 

女子テニス部 

団体戦 寄居A ベスト8進出

萩原・松本ペア ベスト8進出

       中島・矢野ペア ベスト16進出

 

男子バスケ部 

1回戦 対岡部中 31-57 惜敗

 

女子バスケ部 

1回戦 対幡羅中 45-24 勝利

準決勝 対深谷南 18-24 惜敗

3位入賞

       

柔道部 

女子団体  1回戦   対岡部中  勝利

      準決勝   対妻沼東中 惜敗

      代表決定戦 対川本中  惜敗

 

女子個人戦 鈴木瑠菜 優勝 県大会出場

      小川 椛 優勝 県大会出場

 

 

 

 

1学期中間テスト初日

本日、5月30日(月)は1学期中間テストの初日でした。

どの学年の生徒も勉強の成果を出そうと、真剣な態度でテストを受けていました。

一年生は初めての定期テストだったので、緊張している様子でしたが、集中してテストを受けることができました。

第34回体育祭

 

5月21日(土)及び24日(火)に第34回体育祭が行われました。

どのクラスも優勝目指して、一笑懸命頑張りました。

学級対抗種目の二人三脚リレーと落とすな!ヤシの実では、どの学年も一致団結し、勝利を目指して全力で取り組むことができました。

集団縄跳びでは、練習の成果もあり、どのクラスもかなりの回数を飛ぶことができました。

今年度から始まった縦割り種目の選抜リレーでは、三年生が1,2年生をひっぱり、見事な姿をみせてくれました。すばらしかったです。

全員リレーでは、全員が全力で走りきり、感動的な姿をみせてくれました。開閉会式、準備や片付けまでしっかりとした姿をみせてくれました。大成功の体育祭でした。

 

第34回入学式

 

<令和4年度1学期始業式>

 

 

 

 

 

 

 

午後には、2、3年生の令和4年度1学期始業式がありました。 代表生徒の1学期の抱負では、新たな学年になり、先輩としての責任感からよりよい学校をつくっていきたいという決意が感じられました。静粛としたなかでの素晴らしい始業式となりました。

2,3年生の更なる活躍に期待します。

<第34回  入学式>


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4月8日(金)に、第34回入学式を挙行しました。新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、新入生と保護者、教職員のみの参加となりました。

 

計95名の生徒が新たに寄居中の一員となりました。

新入生の言葉では、これからの中学校生活に期待がこもったすばらしい内容でした。

新入生の皆さんのこれからの活躍を期待しています。