正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。
本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。
本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
先日のオリエンテーションの際に在校生から新入生へ向けて校歌の授与(校歌の披露と校歌CDの授与)が行われました。今週から始まった音楽の授業でも練習をしていきます。毎日の放送でも流れていますね。早く校歌を覚えて歌えるようになりましょう。
第1回目の避難訓練を実施しました。今回は、地震により火災が発生したという想定でした。全校生徒の避難が完了するまで約5分でした。校長講話では以下のような内容の話がされました。いつどこで起こるか分からない災害へ向けて、自分でできることを考え、自分の身を自分で守ることができるようにしていきましょう。
自転車通学許可願いが全員提出され、自転車の鑑札が配布されました。交通ルールを守って安全に運転をしましょう。
4月学校だよりを掲載しました。
メニューの「学校だより」からご覧ください。
(個人情報保護の観点から、職員名は伏せております。)
オリエンテーションは、学校生活の決まりなどを全校で再度確認しました。 新入生歓迎会は、生徒会本部役員を中心に新入生へ向けて学校での生活の説明を写真と共にしてくれました。部活動紹介では、部長さんが中心となって部活動の紹介をしてくれました。
新入生は本日、第一回の部活希望調査を実施しました。週明けからは部活動見学も始まります。3年間続けることができる自分に合った部活が見つかると良いですね。