正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しておりますので、お知らせいたします。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しておりますので、お知らせいたします。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
現在、昼食でカレーを食べています。
昼食後、帰路につきます。参加者89名全員元気です。
先程、2日目の実習が終わりました。また、立派な態度で閉校式を終えることができました。
9時から2日目の実習が始まりました。どの班もリフトに乗り、ゲレンデを滑っています。本日の菅平高原は快晴です。
おはようございます。スキー・スノーボードの2日目をむかえました。参加者は時間をしっかりと守り、現在朝食をてべています。本日9時から最後の実習があります。
先程、全員元気に夕食を食べ終わりました。これから、お土産を買い、室長会議を行い就寝となります。89人全員元気に活動することができました。