正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しておりますので、お知らせいたします。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
正門西側樹木伐採のお知らせ
本校では、3学期に正門西側樹木の伐採を計画しております。長年の経過により、繁茂が激しく管理に困難を来しているためです。本校校地内の桜は老木化が激しく、一部は「クビアカツヤカミキリ」(特定外来生物)による被害を受けております。今後倒木の危険性もあります。つきましては、生徒の安全確保のため、3学期に伐採を計画しておりますので、お知らせいたします。本校卒業生の皆さまで当時の植樹や記念樹の情報をお持ちの方は、中学校までお知らせ下さい。
本日の午後の実習が終了しました。生徒達は確実に上達しています。今、生徒達は入浴の準備をしています。
午前の実習を終え、全員で元気に昼食を食べ終わりました。これから午後の実習が開始されます。
午前の実習が無事に終了しました。怪我人もなく、89名全員元気です。スノーボード班はリフトにのった班もありました。
スキー・スノーボード実習が始まりました。寄居中生はインストラクターさんの指示に従い、基礎からみっちりとスキー・およびスノーボードを習っています。89名全員元気に実習を受けています。
時間通り、10時に宿泊先の白樺荘に到着し、開校式を終えました。これからゲレンデに行き、スキー・スノーボード実習が始まります。89名全員元気です。